メールシステム更改のお知らせ(2022年6月13日更新)
2022年6月13日
株式会社朝日ネット
平素はASAHIネットをご利用いただき、誠にありがとうございます。
ASAHIネットのメールサービスをより使いやすく、安全性の高いサービスにするため、メールシステムを更改することとなりました。
メールソフトの設定変更は必要なくそのままご利用いただけますが、Webメールをご利用のお客様や、一部のご利用環境においては設定変更が必要な場合がございます。
サービスや一部機能が追加・変更されるため、お知らせいたします。
- 【ご参考】2021年10月27日のお知らせ
- メールシステム更改のお知らせ
提供開始時期や変更点の詳細について、ご案内いたします。
1. 提供開始時期
2022年8月10日(水)
- 2022年8月9日18時30分から8月10日8時00分までシステムメンテナンスにより以下のサービスがご利用いただけません。
- マイページ(ご契約内容の確認や各種お手続きが出来ません)
- Webメール(メールソフトなどでのメール送受信には影響ございません)
2. 変更点
メールサービス
- 【メールボックス】
-
- 容量の上限が5GBまでとなります。
- 容量無制限からの変更に伴うお客様への影響はございません。
- 容量の上限が5GBまでとなります。
- 【メールサーバ】
-
- 受信メールサーバー (POP3)の110ポートを2022年9月13日に廃止します。
- IMAPサーバをご利用いただけるようになります。
2023年2月以降導入予定のため、改めてお知らせいたします。
- 【暗号化機能】
-
- POP暗号化機能では、SSL/TLSのご利用を必須とします。
- 【認証機能】
-
- SMTP認証では、「DIGEST-MD5方式」を廃止します。
- APOP認証を2022年11月29日に廃止します。
- 【送信ドメイン認証】
-
- なりすましメール対策として、SPF、DKIM、DMARCのドメイン認証を導入します。
(スーパーストロング契約ドメインは除きます。)
- なりすましメール対策として、SPF、DKIM、DMARCのドメイン認証を導入します。
- 【その他】
-
- 送受信時の1通あたりの最大サイズは100MBになります。
Webメール
メールシステム更改に伴い、Webメールも刷新いたします。
- 署名やアドレス帳の情報は新しいWebメールに引き継ぎますので、再設定なくご利用いただけます。
- WebメールのURLが変更になります。ブックマークされているお客様は、新しいWebメール提供後に、変更をお願いいたします。
- 【Webメールの並行運用期間について】
-
- 新Webメールの提供開始
2022年8月10日から、新しいWebメールでメール送受信ができます。 - 従来のWebメールの提供終了
2022年8月10日以降は、メールの送受信はできません。閲覧のみとなります。
2022年8月9日までのメールを、2023年2月5日までご確認いただけます。
- 新Webメールの提供開始
おまかせスパムブロック
おまかせスパムブロックは、新サービス「迷惑メールチェックサービス」に移行いたします。
迷惑メールチェックサービスへの移行により、以下の点が変更となります。
- ご契約はメールボックス単位となります。
- 受信許可・拒否設定は、Webメールにて設定いただきます。
- 現在「おまかせスパムブロック」ご利用中のお客様
-
- 現在「おまかせスパムブロック」をご利用の場合、新サービス「迷惑メールチェックサービス」へ自動移行となります。引き続き無料でお使いいただけます。
- 迷惑メールチェックサービスへの移行後、再設定が必要となります。設定方法については設定ガイドにてご確認いただけます。
サービスの詳細や設定方法については、改めてお知らせいたします。
3. ご利用環境におけるご確認事項
メールシステム更改の一環として、セキュリティ強化のためメールの認証方式を一部廃止することとなりました。
設定変更が必要な場合がありますので、以下についてお早めにご確認をお願いします。
メールソフトの設定について
- 【2022年6月30日までにご確認ください】
-
- SMTP認証で「DIGEST-MD5方式」のみを使用する設定をされている場合は、自動設定にしていただくか、他の「CRAM-MD5」「LOGIN」「PLAIN」の方式で使用できるようにご設定ください。
「DIGEST-MD5方式」は2022年6月30日に廃止します。
- Windows10 メールアプリ、Outlookをはじめ、ベンダーのサポートが継続されているメールソフトやアプリをご利用の場合は、自動設定されるため設定変更の必要はありません。
- SMTP認証で「DIGEST-MD5方式」のみを使用する設定をされている場合は、自動設定にしていただくか、他の「CRAM-MD5」「LOGIN」「PLAIN」の方式で使用できるようにご設定ください。
- 【2022年7月31日までにご確認ください】
-
- 受信メールサーバの設定ではSSL/TLSをご利用してください。
- 送信メールサーバの設定では、SSL/TLSのご利用を推奨いたします。今後、送信メールサーバはSSL/TLSのご利用を必須とする予定です。
- 【2022年8月31日までにご確認ください】
-
- 受信メールサーバの設定では、ポート番号は「995」を設定してください。
ポート番号「110番」は2022年9月13日に廃止します。
- 受信メールサーバの設定では、ポート番号は「995」を設定してください。
設定内容によっては、新しいメールサービスにてメールをご利用いただけない場合がございます。以下の設定ガイドを確認のうえ、設定変更をお願いいたします。
設定方法については、ASAHIネット 技術サポートでもご案内しております。
「お問い合わせ総合案内」よりお問い合わせください。
今後ともASAHIネットをよろしくお願いいたします。
以上