インターネット接続
光回線
モバイル
サービス一覧
オプション
セキュリティ
バックアップ
固定IPアドレス
コンテンツ
Wi-Fi・モバイル
会員サポート
会員サポート トップ
会員専用ページログイン
ASAHIネットID・パスワードをご用意ください。
よくあるお手続き
各種お手続き
お知らせ
お困りごと・ガイド
閉じる
NTTドコモの回線を利用したデータ通信および音声通話サービスです。 ASAHIネットが提供するSIMカード・スマートフォンを利用することで、安価でドコモのデータ通信・音声通話を行うことができます。 音声通話はドコモ・au・ソフトバンクから番号そのままでお乗り換え(MNP)することが可能です。 ドコモの「Xi※(LTE 4G)」エリア、FOMA(3G)エリアに対応しています。
お客様がドコモからANSIMにお乗り換えいただいた場合、以下の機能が使えなくなります。 ・携帯キャリアメールアドレス(@docomo.ne.jp、au、softbankも同様) ・おサイフケータイ等キャリアが提供する決済サービスやコンテンツサービス ・無料通話、かけ放題での通話 ・LINEの年齢認証
トーク・スタンプ・スタンプショップ・着せかえショップ・タイムライン・LINE電話・LINE Game・LINE App・LINE MUSIC・フリーコイン等、携帯キャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)のスマートフォンと同様にご利用いただけます。「友だち」も「QRコード」「ふるふる」による追加が可能です。
弊社にて動作確認をしたスマートフォンであればご利用いただくことができます。 詳細は「動作確認端末一覧」にてご確認ください。
「動作確認端末一覧」ページでご確認いただけます。 ANSIMでお選びいただけるSIMカードのサイズは標準SIM、microSIM、nanoSIMとなります。
新規にご契約をされるお客様は、 ・ご契約者様本人名義のクレジットカード ・ご本人様確認のための書類 をご用意ください。また、ご契約は18歳以上の方に限ります。 MNP(モバイルナンバーポータビリティ)による転入をご検討中のお客様は、「MNP予約番号」をご準備ください。
・ご契約者様本人名義のクレジットカード ・ご本人様確認のための書類 ・MNP予約番号 をご準備の上、「MNP転入のお手続き」の窓口より画面の指示に従いお手続きください。また、ご契約は18歳以上の方に限ります。
ANSIMはお一人様(1ID)あたり、1契約とさせていただいております。複数契約はいただけません。
お申し込み手続きと本人確認が完了後、最短3日でお届けいたします。
可能です。料金や対応地域については下記をご覧ください。 NTTドコモ国際通話
はい、可能です。詳しくはこちらをご覧下さい。
申し訳ございません。現在、国際ローミングには未対応となっております。
ありません。以前は一部事業者からのMNPによる転入出ができませんでしたが、2017年11月14日から対応いたしました。
本人確認手続きの結果、不備で届いたメール、または書面に記載されている内容をご確認の上、再度お手続きをお願いいたします。なお、不備が3回続いた場合、お申し込みが取り消され、再度お申し込みの手続きが必要となります。
本人確認書類に記載の住所と現在お住まいの住所が異なる場合や、本人確認書類に建物名や部屋番号等、配送に必要な情報が記載されていない場合は、下記の補助書類を併せてアップロードください。
お申し込み後に送られるメールにアップロード手順の記載がございますのでご確認ください。 (ご参考) 本人確認書類の提出について
本人確認手続きが完了すると、ご登録のメールアドレス宛に結果をお送りいたします。お申し込みの翌日にはメールが届きますのでご確認をお願いいたします。翌日以降もメールが届かない場合はお手数ですがカスタマーサポートまでご連絡ください。
利用方法詳細はdocomoのサービス紹介ページをご確認ください。 (ご参考)海外へかける・送る(国際電話・メッセージサービス)
月間の上限額は20,000円(不課税)となります。
端末の仕様によります。ASAHIネットではご利用を制限しておりませんが、NTTドコモから販売されている一部の端末などは、テザリングをご利用いただけないことがありますので、ご注意ください。
▲ トップへもどる
▼新規電話番号を取得する場合 SIMカードの接続設定を行う必要があります。同封の設定ガイドに従って接続設定を行ってください。 ・接続設定方法 ▼これまでと同じ電話番号をご利用いただく場合(MNP) @SIMカードを有効化する必要があります。SIMカードがお手元に届いてから、同封した【通話SIMの利用開始方法】に従って会員専用ページより利用開始依頼を行ってください。 A同封の設定ガイドに従って接続設定を行ってください。
購入された端末によって、設定の有無が異なります。 【「HUAWEI P9lite」を購入された方】通信を行うために必要なAPNの設定は事前に行っております。端末が届き次第、すぐにご利用いただけます。 【「ZenFone 3」または「arrows M03」を購入された方】お手元に端末が届きましたら、同梱の設定ガイドをお読みの上、通信を行うために必要なAPNの設定を行ってください。 なお、メール・アプリ等につきましては、お手数ですがお客様ご自身で設定してくださいますようお願いいたします。
会員専用ページにログインしていただき、「通話明細」からご確認いただけます。 通話明細はご利用月いただいた月の翌々月以降よりご確認いただけます。
会員専用ページにログインしていただき、「利用明細」からご確認いただけます。
余ったデータ通信基本容量は、繰り越すことが可能です。そのため無駄なくお使いいただけます。 ■3ギガプラン・7ギガプラン・20ギガプラン・50ギガプランの場合 当月に余ったデータ通信基本容量が翌月に繰り越しとなります。翌月末まで利用可能です。 ■1日110MBプランの場合 当日に余ったデータ通信基本容量が翌日に繰り越されます。翌日24時まで利用可能です。
可能です。 会員専用ページより追加(チャージ)のお手続きを行っていただくことができます。 チャージできる回数はひと月あたり6回までです。 当月に残っているチャージ回数は、会員専用ページでご確認いただけます。
会員専用ページよりチャージを行うことができます。
接続設定のページよりご確認ください。 ・iOSの接続設定
サイズ変更できます。 マイページの「SIMカード」の項目にて、お手続きできます。 ASAHIネット LTE | 契約内容確認・各種お手続き窓口
マイページの「MNP予約番号」からご確認いただけます。 MNP予約番号が確定後、マイページに表示されます。 ASAHIネット LTE | 契約内容確認・各種お手続き窓口
以下の方法をお試しください。 1、APNが正しく設定されているかご確認ください。 ※APN設定が分からない場合は下記ページをご覧ください。 2、ご利用端末のモバイルデータ通信が「ON」になっているかご確認ください。 3、ご利用端末の機内モードが「OFF」になっているかご確認ください。 4、端末の電源をお切りいただき、SIMカードを一度抜き、もう一度挿してから起動してください。 5、ドコモのページで、通信障害が発生していないかご確認ください。 これらのことを試しても症状が改善されない場合は、お手数ですが、弊社技術サポートまでお電話ください。 【技術サポート】 0120-577-126 携帯・IP電話から 0570-071-085 年中無休10:00 - 17:00 ・SIMのAPN設定 ・ドコモの障害確認ページ
ご利用の場所・時間帯等によって、回線の混雑から通信速度が遅くなることがあります。 また、ご契約プランの高速データ通信量を超えると通信速度が200kbpsに制限されます。ご利用になったデータ通信量につきましては、会員専用ページよりご確認ください。
機器の故障につきましては、大変お手数ですが、端末メーカーへお問い合わせいただきますようお願いいたします。 ■ASUS JAPANの端末 https://www.asus.com/jp/support/ ・電話でのお問い合わせ 固定電話からのご利用(通話料無料) 0800-123-2787 携帯電話・PHSなどからのご利用(通話料はお客様負担) 0570-783-886 受付時間 平日09:00-18:00/土日・祝祭日 09:00-17:00 ■HUAWEI(ファイウェイ) JAPAN http://consumer.huawei.com/jp/support/ ・コールセンター 0120-798-288 (フリーダイヤル) 0570-00-8288 (携帯電話・PHSをご利用の場合(有料)) 受付時間:9:00〜20:00 ■NECプラットフォームズ株式会社 http://www.aterm.jp/support/ Atermインフォメーションセンター ・ナビダイヤル : 0570-550777 (有料) 音声ガイダンスに従って、窓口番号・メニュー番号を押してください。 上記番号でつながらない場合は、04-7185-4761をご利用ください。 ・受付時間 : 9:00〜18:00 (土曜日は9:00〜17:00、日曜日は10:00〜17:00) 祝日・年末年始・当社指定の定休日はお休みをいただいております。
弊社カスタマーサポートまでお問い合わせください。 【カスタマーサポート】 0120-577-108 受付時間 10:00-17:00(年末年始を除く) 再発行をご希望の場合は、お電話にて承ります。 また、紛失された場合には、SIMカードの悪用を防ぐため、通信・通話の停止を行います。
会員専用ページの「解約ページ」よりご解約いただくことができます。
申し訳ございませんが、解約日の指定はできません。
マイページにて、MNP予約番号を発行してください。 MNP予約番号が発行されたら、転出先の他事業者に申込してください。 ASAHIネット LTE | 契約内容確認・各種お手続き窓口
ご解約後、SIMカードは弊社に返却していただきます。 (返却先) 〒104-0061 東京都中央区銀座4−12−15 歌舞伎座タワー21階 株式会社朝日ネット SIMカード返却窓口
「151」へお電話いただくか、my docomoのサイトからご確認いただけます。
解約で失効となります。解約前にお使いになるか他のポイントへ移行することをお勧めします。
NTTドコモが提供するサービスのためご利用いただけません。
JR東日本が主体のサービスのため、【FeliCa】搭載のスマートフォンであればそのまま利用できます。
.「ドコモ電話帳」をはじめドコモクラウドの機能は、ドコモを解約すると利用できません。ご解約の前に、電話帳情報は「ドコモバックアップ」アプリでmicroSDカード等に保存することをお勧めします。
「iD」のおサイフ機能はそのままお使いいただけます。但し、docomo料金とまとめてお支払いされている場合は、「iD」搭載のクレジットカードでクレジットカード払いへのご変更が必要となります。 ご参考:「iD」をはじめる
ファミリー割引の場合、主契約が解約した時点から、ファミリー割引は適用されなくなります。 なお、主契約を他の方に移行した場合、ファミリー割引(2回線以上が条件)はそのまま継続されます。
FeliCa対応のスマートフォンであれば、ご利用可能です。Edyの残高移行手続きに関して、下記URLにご確認ください。 http://edy.rakuten.co.jp/howto/osaifukeitai/exchange/
FeliCa対応のスマートフォンであれば、ご利用可能です。残高を引継ぐ手続きに関して、下記URLにご確認ください。 https://www.nanaco-net.jp/inquiry/mbl_change.html
FeliCa対応のスマートフォンであれば、ご利用可能です。機種変更の手続きに関して、下記URL(電話窓口)にてご確認ください。 http://www.waon.net/about/mobile/
Webメール ログイン
Webメールは2022年8月10日にリニューアルしました。2022年8月9日までのメールは以下から確認できます。
過去のメール確認
Webメールリニューアルの詳細については、メールシステム更改のお知らせをご覧ください。